ホーム 国会レポート

通算83号_

小泉首相では景気は回復しない!

 83号 1 2 3 4


臨時会始まる
「景気回復に本腰を入れる」 という姿勢を示すべき!

 不況は深刻化し、平均株価は八千円台と一年前のほぼ半値に。北朝鮮から拉致被害者が帰国しましたが、テレビの報道も涙なしでは見られません。

 さる十月十八日に臨時国会が始まり、小泉首相の所信表明演説を聞きました。景気対策、不良債権処理、日朝国交正常化などの課題が山積していますが、小泉首相の演説は相変わらず「改革」の連呼で具体策はなくて、もう聞き飽きたという感じでした。

これでは景気は回復しません。

 早急に補正予算を組み、雇用対策を充実し、「景気対策に本腰を入れる!」という姿勢を示すべきです。

国債30兆円枠の多少の突破はやむを得ません。そうしなければ、株価はますます下がり、失業者も増える一方です。

ただし、従来型の公共事業でなく、環境、介護、教育などの雇用を生み出す効果の高い公共事業や中小企業の支援を重視することが重要です。

早急に用対策を!

 小泉首相は企業のリストラを加速させるだけで、そのリストラされた方々の働く先をつくらないのですから、失業者が増えるのも当然です。

 また、雇用や老後の不安を解消せねば、消費は拡大せず、景気も上向きません。日本の政治が雇用対策や福祉に熱心でなかったことが、不況の根本原因の一つです。

 私はこの臨時国会でも、引き続き、民主党の厚生労働ネクスト副大臣、衆議院厚生労働委員会の理事として、医療・年金・介護・雇用の充実、社会の安心感を高めるために、そして、政権交代を目指して頑張ります。

 もう十一月。寒くなりますが、どうかお身体ご自愛ください。                   合掌  山井和則__


第154回 通常国会(先の国会)
6月21日 厚生労働委員会小泉首相 に 初質問!
逃げの答弁に委員会は混乱
小泉首相 「専門的な質問なので、坂口大臣に答えさせます」
山井 「専門的じゃないですよ。首相が答えてください ! 」
小泉首相 「せっかく、坂口大臣も出席しているので、坂口大臣に答えてもらいます」
山井 「それなら“総理質疑”の意味がないじゃないですか ! 」

左 立っているのが小泉首相 右 質問するやまのい和則
国民のためにう!

 6月21日、民主党が交渉して、厚生労働委員会に小泉首相を迎え、厚生労働委員会での審議が行われ、私は20分間質問しました。

前日の厚労省との打ち合わせの中でその質問には、「すべて首相が答弁する」と決まっていました。

お年寄りが施設のたらい回しにあわないように!

やまのい質問「高齢者の長期入院患者を病院から退院促進する方向だが、老人ホーム等の受け皿が十分ではない。介護難民が増え、たらい回しにならないために、しっかり受け皿を整備することを約束してほしい」。

「首相以外の答弁は認めない」

小泉首相、医療改革で国民が求めているのは、3割負担ではなく、情報開示です。

 年間3万人以上の自殺者を出す不況のどん底の中で、国民が切実に求める優先課題は、有事法制でなく、不況対策であり、安心してかかれる医療・福祉です。

 小泉首相、国民の声を聞いて下さい。国民の痛みを感じて下さい。

小泉首相の答弁 
「専門的な質問なので、坂口厚生労働大臣に答えさせます」

 私は怒りまくりました。

 これでは、小泉首相を厚生労働委員会に呼んだ意味がないではないですか。

 私が個人的に小泉首相に質問しているのではなく、国民の代表として質問しているのです。それも、一つひとつの質問が何万人もの命にかかわる大事な質問を、私は全身全霊を傾けて、行っているのです。

 その場になって、「坂口大臣に答弁させます」と逃げる首相。質問はストップ。委員会室は大混乱になりました。

何万ものに関わる大事な質問なのに

 私は「首相以外の答弁は認めない」と、決して引き下がらず、最後には、小泉首相が、「じゃあ、もう一回質問しないさいよ。そうしたら答えるから」という訳のわからないことを言い、私が再度、質問すると、小泉首相はしぶしぶ、答弁をされました。

 そもそも、「専門的な質問なので・・・」と言いますが、過去二度、厚生大臣を務め、介護保険を導入した当時の厚生大臣だったのはまぎれもなく小泉首相なのです。

「退院するお年寄りの居場所を確保するために努力します」
としぶしぶ答弁。

 更に、医療情報の開示や救急救命士についても質問しました。(詳しくは二面に掲載)___

やまのい和則の役職
厚生労働委員会理事 ※1 厚生労働省HP
※1
厚生労働委員会とは、厚生労働関係の法案を、本会議に提出する前に審議する 委員会です。
民主党厚生労働ネクスト総括副大臣 民主党
ネクスト総括副大臣とは、民主党の政策を議論、決定する機関である「ネク ストキャビネット(次の内閣)」の筆頭副大臣のことです。
特殊法人改革特別委員会委員 ※2
民主党「介護保険チーム」座長
民主党「男女共同参画調査会」事務局長
 
※1 参考:衆議院のHPより  第155回国会
以下は厚生労働委員会(常任委員会)の説明
委員会名 委員数 所管事項 国政調査案件
厚生労働委員会 45人 1 厚生労働省の所管に属する事項 1 厚生労働関係の基本施策に関する事項
2 社会保障制度、医療、公衆衛生、社会福祉及び人口問題に関する事項
3 労使関係、労働基準及び雇用・失業対策に関する事項
厚生労働委員会

            

氏 名

会 派

委員長

坂 井 隆 憲君

自民

理事

長 勢 甚 遠君

自民

理事

野 田 聖 子君

自民

理事

釘 宮   磐君

民主

理事

山 井 和 則君

民主

 

理事

福 島   豊君

公明

理事

佐 藤 公 治君

自由

岡 下 信 子君

自民

奥 谷   通君

自民

熊 代 昭 彦君

自民

後藤田 正 純君

自民

佐 藤   勉君

自民

田 村 憲 久君

自民

竹 下   亘君

自民

棚 橋 泰 文君

自民

西 川 京 子君

自民

平 井 卓 也君

自民

松 島 みどり君

自民

三ッ林 隆 志君

自民

宮 腰 光 寛君

自民

宮 澤 洋 一君

自民

森   英 介君

自民

谷 津 義 男君

自民

山 本 幸 三君

自民

吉 田 幸 弘君

自民

吉 野 正 芳君

自民

渡 辺 具 能君

自民

家 西   悟君

民主

大 島   敦君

民主

加 藤 公 一君

民主

鍵 田 節 哉君

民主

金 田 誠 一君

民主

五 島 正 規君

民主

土 肥 隆 一君

民主

三 井 辨 雄君

民主

水 島 広 子君

民主

江 田 康 幸君

公明

桝 屋 敬 悟君

公明

武 山 百合子君

自由

小 沢 和 秋君

共産

山 口 富 男君

共産

阿 部 知 子君

社民

中 川 智 子君

社民

野 田   毅君

保守

川 田 悦 子君

※2  参考:衆議院のHPより  第155回国会

特別委員会
特別委員会は、特に必要があると認めた案件又は常任委員会の所管に属しない特定の案件を審査するため、国会ごとに設置される委員会です。
特別委員会は、本会議の議決によって、名称、委員数、設置の目的を定めて設置されます。

委員会名 委員数 所管事項  
特殊法人等改革に関する特別委員会 40人 特殊法人等改革に関連する諸法案を審査するため  

 

特殊法人等改革に関する特別委員会

            

氏 名

会 派

委員長

保 利 耕 輔君

自民

理事

伊 吹 文 明君

自民

理事

熊 代 昭 彦君

自民

理事

虎 島 和 夫君

自民

理事

山 本 幸 三君

自民

理事

伊 藤 忠 治君

民主

理事

金 子 善次郎君

民主

理事

山 名 靖 英君

公明

理事

東   祥 三君

自由

伊 藤 信太郎君

自民

石 田 真 敏君

自民

岩 倉 博 文君

自民

金 子 恭 之君

自民

小 西   理君

自民

河 野 太 郎君

自民

谷 本 龍 哉君

自民

西 川 京 子君

自民

萩 野 浩 基君

自民

菱 田 嘉 明君

自民

福 井   照君

自民

増 原 義 剛君

自民

松 野 博 一君

自民

宮 澤 洋 一君

自民

吉 田 幸 弘君

自民

岩 國 哲 人君

民主

佐 藤 謙一郎君

民主

鮫 島 宗 明君

民主

首 藤 信 彦君

民主

田 中 慶 秋君

民主

永 田 寿 康君

民主

 

山 井 和 則君

民主

 

山 元   勉君

民主

桝 屋 敬 悟君

公明

丸 谷 佳 織君

公明

都 築   譲君

自由

瀬 古 由起子君

共産

春 名 直 章君

共産

菅 野 哲 雄君

社民

日 森 文 尋君

社民

井 上 喜 一君

保守


 国会リポート目次へ 

83号目次 1 2 3 4

  グループホーム  ホーム