ホーム

奈良県社会福祉士会主催

『支援費制度を知ろう』PARTT

ソ−シャルワ−カ−相談援助者に求められるものを考える〜


 今年4月に、障がいのある人の福祉制度が「措置制度」から「支援費制度」へ大きく変わりました。

支援費制度においては、障がいのある人が「どこで,どんなふうに暮らしたいのか」を決め、自分自身で希望に沿ったサービスを選び、事業者と契約することになります。

 そのため、3年前に始まった介護保険制度において、相談調整窓口と位置付けられた介護支援専門員(ケアマネ―ジャー)の役割が大変重要であるように、支援費制度においても相談援助者が重要な役目を担うことになると考えます。

 つきましては、標題のテーマに沿って様々な立場の方と意見交換をさせていただくためにシンポジウムを開催致します。

最近、ますます、ソーシャルワーカーには幅広い分野の知識、ならびに対応能力が求められています。あらゆる分野のソーシャルワーカーやこの制度に関心を持っておられる方は是非ともご参加ください。


日 時 2003年
6月29日(日)
 受付開始13時/13時30分〜16時
会 場

奈良県社会福祉総合センター 6F 中会議室

※近鉄 畝傍御陵前駅より徒歩1分 
TEL 0744-29-0111

プログラム

1.  基調講演:山口恵美氏
奈良県福祉部障害福祉課 地域支援推進係長

2.    シンポジスト:当事者団体/家族/提供事業者(交渉中)   ソーシャルワーカー

3.  会場からの意見

受講料

500円 

 

※興味がおありの方はどなたでもご参加ください。

※予約の必要はありません。

お問合せ

奈良県社会福祉士会
(火・木・土の11:00〜16:00)
奈良市内侍原町8 ソメカワビル1階
TEL:0742-26-2757  FAX:0742-26-2767
Email: naracsw200106@dream.com

後援(予定)

奈良県知的障害者施設協会/奈良県手をつなぐ育成会/奈良県肢体不自由児・者父母の会連合会/奈良県重症心身障害児(者)を守る会/奈良県心身障害者施設連盟


講演会へ戻る グループホーム トップ